お知らせ
■2024.04.15 速報
〔奥の細道を楽しむ会〕は終了致しました。
文学を楽しむ会の会員 青木更吉氏 當麻多才治氏 両氏による共著
『利根川の放水路を歩く 未完の東遷への提言』(A5版 230ページ、定価 2,400円+税)
が9月26日に竹島出版より上梓されました。
【本書の注文】◎當麻多才冶メール:bpcxs688@ybb.ne.jp
たけしま出版 TEL・fax 04 (7167) 1381
■2023.09.14 古事記・日本書紀を楽しむ会
第12回開催日:令和6年11月9日(土)13時~14時30分
開催場所 :生涯学習センター(流山エルズ)1階A-103中会議室
つくばTX 流山セントラルパーク駅より徒歩3分
講 師 :水谷 類 先生
元明治大学文学部講師
史学博士、日本民俗学会員
元NHK文化センター講師(古事記・風土記 他)
著書:「中世の神社と祭り」
「オビシャ文書の世界」他多数
会 費 :1,000 円 (資料代含む)
申込先 :井出 保(電話 090-4911-5489)
人数制限があります。
制限を越えた場合キャンセル待ちとなります。
主 催 :文学を楽しむ会
【歴史学博士 水谷 類 氏 プロフィール】
水谷 類(たぐい)先生は長年、古代・中世・近代にわたってマツリ(政り・祭り・祀り・奉り)を研究してこられました。特に古代より続く歴史と民俗を専門として、多くの著書、論文を世に出しておられます。また、明治大学や国学院大学、日本女子大学での講義、なかでもNHK文化センターの教養講座では、古代神話や神社信仰に関する独自の解釈と鋭い洞察力で、一般の受講生にも解りやすく講義をされることで好評を博しておられます。他にも、受講生を連れてのバスツアーを企画されたりしています。本講座は、古事記と日本書紀をやさしく読み解きながら、日本古代の神々や神話の背後に秘められた日本人の思想や世界観を解説する入門講座です。
■2023.09.14 古事記・日本書紀を楽しむ会 今後の予定
「古事記・日本書紀を楽しむ会」の第12回以降の開催予定は下記のとおりです。
場 所:生涯学習センター(流山エルズ)
開催日:毎月1回土曜日
令和 6年
11月9日(土)13時~14時30分 1F A-103中会議室
12月14日(土)13時~14時30分 1F A-103
1月11日(土)13時~14日30分 3F C-401大会議室
※令和7年2月以降は日程が決まり次第、お知らせいたします。
■2022.10.05 奥の細道を楽しむ会 講座風景
奥の細道を楽しむ会の講座風景をYoutubeにアップしました。
右の画面をクリックすると視聴できます。
■2023.04.01 奥の細道を楽しむ会 講座予定表
好評を博していた山本先生の講座も11月11日を以て一旦終了となりました。
今後はスポットの講座開催になります。その際には改めてご連絡させて頂きます。
長年ご聴講有難うございました。